岩手県釜石市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
大槌湾、両石湾、釜石湾、唐丹湾の4つの湾に面する釜石市。大小様々な数多くの漁港があり、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・アジ・サバ・イナダ・ヤリイカ・スルメイカなどを釣ることができる。特に人気なのは釜石港にあるT字防波堤で、市街地から近く足場も良いため、休日には多くの釣り人で賑わっている。
釜石市釣り場情報
スポンサーリンク
箱崎漁港
大槌湾にある漁港。波止や港内の岸壁から、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・サバ・ヤリイカ・スルメイカなどが釣れる。手前に駐車可能なスペースがある、西波止の先端が竿を出しやすい。
箱崎白浜漁港
大槌湾にある幹線道路から離れた漁港。波止や岸壁から、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・サバ・ヤリイカ・スルメイカなどが釣れる。ただし東波止の沖向きには足場の悪いテトラが入っている。
仮宿漁港
幹線道路から離れているためアクセスがしにくいが、波止先端は潮通しが良く足場も良い。アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・サバ・イナダ・ヤリイカ・スルメイカなどを釣ることができ、特にショアジギングでの青物狙いが人気だ。アクセス方法は大槌湾側にある箱崎白浜漁港より行くことができる。
スポンサーリンク
両石漁港
両石湾にある漁港。内側にある赤灯波止が主な釣り場となり、足場が良く釣りやすいのでファミリーフィッシングにもおすすめだ。釣りものはメバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・サバ・ヤリイカ・スルメイカなど。なお外側にある赤灯波止は立入禁止となっている。
釜石港
T字防波堤が主な釣り場であり、市街地から近く足場も良いため、釜石市屈指の人気釣り場となっている。釣りものも豊富で、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・アジ・サバ・イナダ・ヤリイカ・スルメイカなどを釣ることができる。特にイカ釣りが人気で、エギングやエサ釣りの他、地元ではフラワーと呼ばれる疑似餌で狙うのも人気だ。またT字防波堤は沖向きだけでなく、T字防波堤全体から竿を出すことができるため、ベテランからファミリーフィッシングまで幅広く楽しむことができる。
平田漁港
平田湾の奥にある穏やかな漁港。外海が荒れている時の逃げ場として人気があり、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・アジ・サバ・ヤリイカ・スルメイカなどが釣れる。
スポンサーリンク
尾崎白浜漁港
釜石湾にある幹線道路から離れた漁港。足場の良い波止や岸壁から釣りができ、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴなどが釣れる。投げ売りやルアーフィッシングでの根魚狙いが人気だ。
唐丹漁港
東側の花露辺地区と西側の本郷地区からなる漁港。一帯の波止や岸壁から釣りができ、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・サバ・ヤリイカ・スルメイカなどが釣れる。波止は足場が良く、中央の岸壁は車を横付けしての釣りも可能だ。
小白浜漁港
唐丹湾にある比較的規模の大きな漁港。赤灯波止手前の岸壁や南側にある2本の波止から竿を出す人が多く、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・サバ・イナダ・ヤリイカ・スルメイカなどが釣れる。赤灯波止手前の岸壁は十分な駐車スペースがあるため多人数が竿を出すことができ、南側にある2本の波止は足場が良く釣りやすい。
大石漁港
唐丹湾にある幹線道路から離れた漁港。波止や港内の岸壁から、メバル・アイナメ・ソイ・ドンコ・カレイ・アナゴ・チカ・ウミタナゴ・サバ・イナダなどが釣れる。波止は足場が良く、港内の岸壁には常夜灯がある。
スポンサーリンク